ゴールデン・ルールのブログ

「楽しいと思える範囲でこだわる」がコンセプトの趣味のブログ~紅茶メイン~

無糖の市販紅茶 14種飲み比べ

いつのまにか、市販の紅茶がずいぶん増えました。

今回は無糖の市販の紅茶から、お気に入りのものについて書いていきます。
もう買わないかな…と思った商品についてもチラッと触れます(笑)

単にゼロカロリー飲料というと、カロリーゼロの人工甘味料が入っていて甘い飲み物もありますが、この記事に出てくる紅茶はすべて砂糖以外の甘味料も入っていない甘くない紅茶です。

写真のものが今回の記事に出てくる紅茶です。ちょっとバラバラに撮ってしまいました…


 


ではでは行ってみましょう。

 

 

お気に入りの紅茶

大塚食品 ジャワティ ストレート レッド

  • 原材料…紅茶(インドネシア産)/ビタミンC
  • 内容量…270cc、500cc、2リットル

もっと早く買ってみたらよかった!と後悔した、市販紅茶中1番のお気に入りです。
大塚食品ジャワティは、日本初の無糖のペットボトル紅茶で、数少ない香料不使用の紅茶です。

個人的に、香りはサツマイモの皮に若干似ていると思います。
軽い渋みとコクがありますが、味はまろやかなので何にでも合います。
例えば脂っこい料理やお菓子(からあげやポテトチップスなど)、スパイシーな料理、パスタやパン(サンドイッチやハンバーガーなどの軽食系、あんパンにも)などなど。

難点は売っているお店が少ないこと。
私はセリアに行った時にまとめ買いしています。

他にはアマゾン、ロハコ、大塚食品の自販機(カロリーメイトとかが入っている自販機)で買うことができます。

 

公式サイトはこちら↓

www.javatea.net

大塚食品 ジャワティ ストレート ホワイト

  • 原材料…紅茶(ホワイトティ:インドネシア産)/ビタミンC
  • 内容量…270cc、500cc

お茶の葉を発酵させたものが紅茶で、半発酵茶であるウーロン茶、発酵させていないものが緑茶です。

商品説明に「微発酵させた茶葉を使用。クセのない爽やかな香りと、すがすがしくやわらかな味わい、輝きのある黄金色が特長」とあるので、緑茶みたいな味がするのかなと思っていました。

それが紅茶とも緑茶とも違う、ジャワティ ストレート ホワイトという飲み物として完成された味わいでびっくり。
爽やかなのに華やかさもあり、ダージリンではないのにマスカットのような青いフルーティな風味がほんのりとあって、薄いジャスミンティーのような感じもあります。

こんなにおいしいお茶があったなんて…。
惜しいのは少し高いのと、ほぼどこにも売っていないこと。私はロハコで500ccの6本セットを買いましたが、今は売り切れになっています。

 

カルディ ネパールアイスティー

  • 原材料…紅茶
  • 内容量…1リットル
  • 通常価格… 213円

その名の通りネパール産の紅茶が使われています。紅茶のみで香料もビタミンCも添加されていません。
開封なら常温で保存、開封後は3〜4日を目安に飲み切るようにと書いてあります。

香りは穏やかでクセがなく、渋みも強くなくて飲みやすい味です。

夏は氷を入れてさっぱりと、冬はマグカップに移してレンジで温めてもおいしいです。

ネパールの紅茶はインドのダージリン地方の近くで栽培されているので、ダージリンに似た風味があると言われますが個人的には和紅茶に近い風味があると感じました。どこか少し香ばしい感じで、食事にも合います。

カルディやロハコに売ってあります。
公式サイトはこちら↓

www.kaldi.co.jp

午後の紅茶 おいしい無糖レモン

  • 原材料…紅茶(インド、スリランカ、その他)(茶葉の中の20%はダージリン使用)、レモンエキス/香料、ビタミンC
  • 内容量…500cc、600cc(コンビニ限定)

私は普通のおいしい無糖よりも、このレモンのほうが好きです。

鼻を抜けていくレモンの香りでリフレッシュできます。

この香りを楽しむお茶という感じで、紅茶の味はあまり強くありません。
でも水っぽいと言うわけでもなく、それなりにおいしいです。

食事やお菓子に合わせるよりも、これだけで飲む方が良い気がします。
それか、ゼリーやかき氷のようなスッキリさっぱりとしたものや、フルーツを使ったお菓子にに合いそうです。

 

午後の紅茶おいしい無糖レモン&ハーブ

  • 原材料…紅茶(スリランカ、インド、その他)(茶葉の中の20%はダージリン使用)、レモンエキス/香料、ビタミンC
  • 内容量…400cc
  • 通常価格… 162円

セブンイレブン限定の商品です。
商品説明には“レモンやレモングラス・ミント・ローズマリーのハーブの香りが爽やかで、すっきりした後味が食事にも合う本格無糖紅茶“とあります。

濃いレモンの香りは、ジューシーにさえ感じるほど。

おいしい無糖レモンと同じで紅茶の味はあまり強くないですが、鼻から抜けていくハーブの香りが最高です。

食事に合わせるというより、食後に飲むとスッキリします。休憩時に飲むのもリフレッシュできて良いです。

使われている茶葉の種類は、今回飲んだものと公式サイトとで違います。
「原材料の産地は、季節や天候等の影響により変更する場合がございます」とのことです。
セブンイレブンの公式サイトのページはこちら↓

午後の紅茶おいしい無糖レモン&ハーブ400g|セブン‐イレブン~近くて便利~

 

ファミリーマート アールグレイティー

  • 原材料…紅茶
  • 内容量…600cc/950cc
  • 通常価格… 108円/149円

“豊かな香りが特徴の「スリランカ産ウバ茶葉」を40%使用した「Afternoon Tea」監修のアールグレイティー。茶葉の豊かな香りと、飲み飽きないすっきりとした味わいが特徴。”(公式サイトより抜粋)

ペットボトル紅茶のアールグレイではこれが1番好きでした。

アールグレイは紅茶にベルガモットの香りをつけたものですが、私はアールグレイはかんきつの香りよりコショウの香りに似ていると思っています。
ファミリーマートアールグレイは、市販のペットボトル紅茶の中で唯一コショウっぽい香りがしました。つまり、家で淹れたアールグレイに香りが近いです。

味はかなりまろやか。
ウバは渋みの強いお茶で、独特なメントール香がありスースー感があります。
そんな個性の強いウバが40%も使われている割に、飲みやすくまろやかです。
ウバが大好きでその味を求めて買う人には、少し物足りないかもしれません。

公式サイトはこちら↓

www.family.co.jp

 

まあまあ、またはいまいちだった紅茶

まずは、まあまあだった紅茶から。

カルディ アイスティー アールグレイ 無糖

箱の裏においしい飲み方が書いてあり(ネパールティーには書かれていません)、「砕いた氷をグラスに2/3程度入れ、紅茶を注いでください。お好みにより、レモンまたはエバミルクを入れるとよりおいしくいただけます。」とあります。

香りはポットで淹れた紅茶には劣るものの、適度な渋みのあるすっきりとした味でおいしいです。

書いてある通りにアイスティーにしても、レンジでチンしてホットで飲んでも良し。
エバミルク(無糖練乳)は手に入りにくいので、普通の牛乳と紅茶で、紅茶9:牛乳1の薄めのミルクティーにしてレンジでチンして飲んでみました。味は薄めですが悪くはなかったです。

より好きなのはネパールアイスティーのほうですが、手軽なので今すぐアールグレイが飲みたい、という時には便利です。

カルディやロハコに売ってあります。

www.kaldi.co.jp

ローソン アールグレイ無糖

「販売者 伊藤園」と書いてあるので、ローソンと伊藤園が共同開発した紅茶のようです。

味はあまり濃くはなく、渋みはほとんど感じられませんがコクは少しあるかなといった感じ。
後味がスッキリしていて変に舌に残らないので、サンドイッチ、ブリトー、菓子パンとかなら食事にも合いそうです。
香りはティーポットで淹れたような本当のアールグレイと、いわゆる''紅茶風の人工香料の香り''の両方が感じられます。
万人受けする飲みやすい味と香りを目指して開発したのかなと思いました。
個人的にはセブンのアールグレイよりもおいしいけど、ファミマのほうが好みです。

公式サイトはこちら↓

www.lawson.co.jp

 

ここからは、いまいちだった紅茶を紹介していきます。

午後の紅茶 おいしい無糖

  • 原材料…紅茶(インド、スリランカ、その他)、香料
  • 内容量…500cc、555cc(自販機限定)、600cc(コンビニ限定)、2リットル

紅茶らしい適度な渋みがおいしいです。
おいしい無糖レモンよりも、紅茶の味がしっかりします。

キャッチフレーズに「後味すっきりで食事に合う」とあるとおり、たしかに後味はすっきりとしています。ただどう考えても、ご飯に合う味ではないです。
サンドイッチやメロンパンとは相性がよかったです。

香りがちょっと人工的なので、市販で無糖の紅茶ではもともとこれが1番のお気に入りだったのですが、ジャワティーとカルディのアイスティーに出会ってから「まあ悪くはない」程度の評価に落ちてしまいました。

セブンプレミアム 無糖アールグレイ

ゆめタウン(広島から南に展開しているスーパーマーケット)にセブンイレブンの商品がいくつか置いてあるので、ゆめタウンで買ってきたんですが、セブンイレブンゆめタウンセブンイレブンコーナーのアールグレイでパッケージが違います。
セブンイレブンアールグレイはこれ↓

記事の始めに載せた写真に映っている、今回飲み比べしたものはゆめタウンアールグレイです。

  • 原材料…紅茶(スリランカ)/香料、ビタミンC
  • 内容量…555cc
  • 通常価格… 85円

ローソンのアールグレイと同じで、「販売者 伊藤園」と書いてあります。

午後の紅茶 おいしい無糖」や後述するカインズの紅茶に共通する、“紅茶風の人工香料の香り”がします。
その2つはその不自然な香りが強いのでそれが嫌でしたが、セブンのアールグレイは香りがあまりきつくないのでその分飲みやすいです。
とは言え別に好きな香りではないので、微妙かなぁと言う感想。

茶の味もほとんどしません。

味も香りも全てが薄いので、まずくはないけれど特別おいしくもないです。

 

カインズ 無糖紅茶

  • 原材料…紅茶(インド)/香料、酸化防止剤(ビタミンC)
  • 内容量…600cc

ダージリン茶葉を100%使用。ダージリンならではのフルーティーな香りとすっきりとした味わいが楽しめます“

…と書いてあるのですが、その割に風味は弱めです。
ダージリンは渋みが強めなお茶だと思いますが、渋みはそこそこでコクもあまりありません。
香りもダージリンの芳醇さはまるでなく、人工的な香料の香りがしました。

とりあえず飲み切りましたが、もう買うことはないと思います…。

アサヒ飲料  和紅茶 無糖ストレート

  • 原材料…紅茶(鹿児島県産)/香料、ビタミンC
  • 内容量…500cc

パッケージには"国産茶葉100%の上品な味わい”とあります。

カインズの紅茶と似た香りですが、カインズのよりも香りがきつめで人工的な”紅茶風の香り“がしました。市販の紅茶ってこういう香り付けがされているものが多い気がしますが、どうしてなんでしょう…。

香料のせいなのか、あきらかにお茶の味とは違う不自然な味わいがあり、はっきりいっておいしくありませんでした。

公式サイトはこちら↓

www.asahiinryo.co.jp

 

UCC パラダイス トロピカルティー

セリアで見つけて購入。UCCが紅茶を売っているというのが意外でした。
ヤグルマギクマリーゴールドなど数種類のお花がブレンドしてある紅茶です。

でも飲んでみたらなぜか栄養ドリンクのような香りでした。リポビタンDにそっくり…。
紅茶そのものの味わいは感じられるのですが、香りが苦手で飲み切れませんでした。

好みの問題なようで、アマゾンでは高評価のレビューが多いです。
というのも、ロイヤルホストで提供されている"パラダイストロピカルアイスティ"と同じものなんだとか。公式サイトもあります↓

www.ucc.co.jp


ポッカサッポロ かごしま知覧紅茶

  • 原材料…紅茶(日本)/ビタミンC、香料
  • 内容量…520cc

これを飲んだのはかなり前で、帰省するときに車で飲む用に買った覚えがあるので、コロナがはやるより前だったと思います。

でも、フタを開けた瞬間「失敗した」と思ったのはしっかり覚えています。

とにかく人工的なにおいでした。お茶の味はほとんどしなかった気がします。

 

公式サイトはこちら↓

www.pokkasapporo-fb.jp

 

まとめ

いろいろ飲んでみて思ったのは、やっぱりティーポットで淹れた方がもっとおいしいということでした。

ジャワティとカルディーのネパールアイスティーだけは、家で入れたお茶に張るほどおいしいです。

これからもっともっと、おいしい市販の無糖の紅茶が増えるといいですね。